お墓参りの心得

ペット供養と水子供養 兵庫県たつの市に在る日蓮宗のお寺「常照寺」

line-fff.gif
_DSC1024.png
line-fff.gif

お墓参りの心得

お墓参りの際は,まず本堂のご本尊様にお参りをします。それからご先祖のお墓に参拝し,
1.はじめにお掃除から。ゴミ拾い,草取り,墓石をたわしなどで磨く。
2.水で墓石を清める。
3.花・灯明・線香。
4.故人の好物などお供え。
5.墓前にて数珠をかけ,合掌して読経・お題目。
6.ご先祖様に近況を報告する。
7.帰りにはお供え物を持ち帰る。(カラスや野獣に荒らされないため)

墓参りは,正月やお盆はもちろん,春・秋のお彼岸,祥月命日に欠かさず行いましょう。嬉しいことや人生の節目の出来事などを報告するためにもお参りします。

  ちちははの 墓はわが墓 洗うなり
               森総彦

亡き人とのつながりは今生きている家族の縁でもあります。一回でも多くお墓参りすることは,ご先祖様への何よりのご恩返しになるのです。

なお,自分のご先祖の墓だけでなく,墓地全体を美しくすることも心がけましょう。さらに,お墓参りをする人のない寂しいお墓にも,お花やお線香をお供えしてあげる優しさも大切です。

ホームページの窓口もしくはお電話・ファックスにてお問合せください。

お電話:0791-62-0136/ファックス:0791-78-8070/LinkIconメール


wt1_top.gif

真浄山 常照寺
兵庫県 たつの市 龍野町 福の神 18
TEL 0791-62-0136 / FAX 0791-78-8070


Copyright 2008-2014 常照寺. All Rights Reserved.