妙見さん七夕まつりのご案内
戦前、龍野地区の夏祭りの先駆けとして、常照寺では、妙見さんの夏祭りが賑やかに行われていました。戦争により中断したお祭りを、「妙見さん七夕まつり」として復活し、今年は10回目を迎えます。
妙見さんは、北の夜空に輝く「北極星」を神格化した神さまで、家来が北斗七星と言われています。
私たちが住む町をまもり、災いを退けて、幸せと寿命を増してくださる妙見さん。また、海上の安全、商売繁盛、学問成就、縁結び、眼病の神さまである妙見さん。
常照寺境内では、天の川に見立てた行灯が、大勢の人々を吸い寄せるかのように集め、仏さまとのご縁を結び、人と人の心を繋いで、夜の「たつの」を彩ります。
7月7日には、ぜひ「たつの」の古い町並みに光るたくさんの星たちを捜しに来てみませんか。皆さまのご協力で、龍野の心のふるさとづくりを成功させましょう。
記
日 時: 7月7日(月) 18:00〜20:30
場 所: たつの市龍野町福の神18「常照寺」
日 程:
第1部 13:30〜15:00 妙見宮大祭
第2部 18:00〜20:30 妙見さん七夕まつり
★笹竹の七夕飾り
妙見さんのお堂で「短冊」に願い事を書いて笹竹に結びつけます。「願い事」を妙見さんに託してみましょう。皆様の願い事が叶いますよう、後日住職がご祈願いたします。大人の方には、開運妙見様のお守りを授与します。
★アトラクション(於:常照寺本堂)
18:00〜19:00 七夕コンサート
うた:大西 由香里
電子ピアノ:大谷 裕美
本の読み聞かせ:おはなしホット
「ほしのおひめさま」
「おこだでませんように」
★お茶席(お茶とお菓子 300円)
【石野公子先生社中】 18:30〜20:30 (於:常照寺会館)
★模擬店
18:30〜20:30 常照寺境内にて
【土井菓子店・よこた寿司店・武内食品(株)・(株)ヤマリュウ
・井原のママキッチン・片岡食品・たつの庵 その他】
和菓子・あなご寿司・とうふ・総菜・炊き込みごはん・
カレーライス・パン・クッキー・駄菓子・ジュース・
ビール 他
(おみくじ・スーパーボールすくいコーナーもあります)
花火コーナー(20:00〜)
- ゆかた・着物でお越しの方、先着100名に、ポップコーンをプレゼントします。
- 昨年授与しました「開運妙見様」のお守りを回収し、来年1月の「とんど」でお焚きあげします。
- 7月7日には、グリーンホテル梅玉(昔ながらの七夕飾り)・菊屋さん(掘り出し市・アイスクリーム)でも七夕の催しがあります。行ったり来たり、楽しんでください。
- 7月5日〜7月9日、笹竹の七夕飾り約130本を設置します。(龍野地区まちづくり協議会)
- 雨天でも決行します。
- 当日は、下記駐車場をご利用下さい。
- 藤野小学校運動場(17:00〜21:00)
- 龍野観光駐車場(17:00〜21:00)
こちらから当日の地図(駐車場のご案内等)がダウロードいただけますので、ご利用下さい。(PDF)
妙見さん七夕まつりに関するお問い合わせは、下記までお気軽にお問い合わせください。
電話 0791-62-0136 / FAX 0791-78-8070
兵庫県 たつの市 龍野町 福の神 18
TEL 0791-62-0136 / FAX 0791-78-8070