トップページ > お知らせ

4月29日水子観音大祭のご案内

2024.03.29
常照寺では毎年四月二十九日(祝)に、慈母水子観音大祭を行っております。たとえ産声をあげなくとも、共にいきていくこと、それが何よりの供養であり、赤ちゃんがこの世に生を受けた大きな意味でもあります。一度結ばれた「いのちの縁」を心に感じながら、水子観音さまのご前でご供養をいたしましょう。あなたのまごころのこもった供養のお経が、必ず仏さまにお預けした水子さんに届きます。どうぞお詣り下さい。
続きを見る

 

水子観音大祭


日時:4月29日(祝)午後13:30より

場所 常照寺境内水子観音前

 

※水子さんのお塔婆供養をおすすめいたします。ご希望の方は、お電話
またはファックスにて、早めにお申し込み下さい。塔婆は、一本2千円です。

電話 0791(62)0136
FAX  0791(78)8070

水子観音大祭のご案内

3月ランドセル・通園カバン祈願

2024.02.25
【ご入学・ご入園・ご進級】 おめでとうございます‼

大きな節目を迎える子供たちの「通学・通園の交通安全」「学業成就」
「学校・幼稚園生活の充実」をご祈願いたします。
ご家族そろっておまいりいただき新しい生活のスタートをお迎え下さい。
続きを見る

 

ランドセル・通園カバン祈願


★日時

3月2日(土) 10時〜15時

3月16日(土) 9時〜11時

◎その他ご希望の日時、ご相談下さい。

★授与品 お守り・ストラップ・お菓子

★祈願料 5,000円

★場所 常照寺

★持ち物 ランドセル・通園カバン

 

ランドセル 祈願

3月20日(春分の日) 春彼岸会法要のご案内

2024.02.19
日蓮聖人は「彼岸鈔(ひがんしょう)」で、「彼岸一日の小善(しょうぜん)は、能く大菩提(だいぼだい)に至るなり」とご教示されています。これは「彼岸中に一善(仏事に関する善い行い)の修行をするならば、大いなる悟りの道に至ることができる」ということであります。ご家族そろって菩提寺にお参りし、ご先祖に手を合わせ、感謝の意を表しましょう。
続きを見る

 

・叱られた  ・恩は忘れず  ・墓参り

お彼岸には、ご先祖様への報恩感謝のご供養(墓供養・塔婆供養)をいたしましょう。

 

彼岸会(ひがんえ)とは


暦では、彼岸とは、昼と夜の長さが同じになる春分の日・秋分の日を中日として、その前後の3日間の計7日間をいいます。彼岸は、古代インド語の「パーラミター」が中国で「波羅蜜(はらみつ)」という漢字にあてられ、日本で「到彼岸(とうひがん)」と訳され、「迷いの世界(此岸:しがん)から、悟りの世界(彼岸)に到(いた)る」という意味です。そもそも波羅蜜とは、菩薩が彼岸に至るために行う実践徳目(修行)で、六種あるので六波羅蜜といいます。

 

  • 布施(ふせ:人に施すこと)
  • 持戒(じかい:規制を持って生きること)
  • 忍辱(にんにく:耐え忍ぶこと)
  • 精進(しょうじん:常に努力すること)
  • 禅定(ぜんじょう:心を落ち着けること)
  • 智慧(ちえ:1~5の実践によって物事の道理を知ること)

 

お彼岸は、こうした教えを実践すると共に、自分自身の日々の行いを反省する仏道修行週間であります。

 

常照寺 春の彼岸会


日時:3月20日(春分の日)

午前11時
永代供養塔墓前経は、住職と副住職のみで行います
〇法話とおとき(昼食)はありません

午後1時
春彼岸せがき法要・祠堂・添えせがき
〇僧侶五名によるせがき法要を行います。本堂の外で読経、または、合掌・お焼香のみのお参りも可能です。

檀信徒各位:◇塔婆は前もって申し込み下さい。(1本2,000円)

春彼岸法要
問い合わせ
TEL: 0791-62-0136
menu